求人詳細
求人ID 24572
【地方創生×再エネ】コンサルティング | 新規発電所の開発のプロジェクト全体を担当!
- 担当マッチングディレクター
- 井坂 佑
求人概要
- 募集職種
- コンサルタント(ESG/サステナビリティ)
- 仕事内容
-
【再生可能エネルギー発電所の新規開発】
-太陽光、小水力、バイオマスなど、多様な再生可能エネルギー発電所の候補地選定と、事業構想の立案。
-地域の特性(環境、地形、送電網など)を分析し、事業リスクを評価。
【 関連するステークホルダーとの調整・連携】
- 開発計画の説明をし行政から承認を得るための手続きを行う。
-用地取得に向けた交渉や契約、地元説明会の実施を通じた合意形成。
-設計・施工会社、発電事業者、地元企業などと連携し、事業スキームを構築。
【プロジェクトマネジメントと推進】
-プロジェクト全体のスケジュール、進捗、予算、リスクの管理。
-事業企画書やプレゼン資料の作成、補助金制度の調査・申請支援。
-社内外の関係者に対し、プロジェクトの進捗報告や提案活動を実施。
再生可能エネルギー発電所の新規開発を、行政や地元関係者と協力しながら、ゼロから形にする仕事です。地域特性の調査から事業計画の策定、関係者との交渉・調整、そしてプロジェクトの推進まで、事業全体を担当していただきます。
- 応募要件
-
【必須】
・発電所開発、エネルギー事業、またはインフラ関連事業に関する経験
・自治体・行政機関との折衝、協議、許認可取得等に関する業務経験
・地権者や地域住民との合意形成、説明会対応など、対外的な調整・交渉スキル
・普通自動車運転免許
【歓迎】
・再生可能エネルギー(太陽光、バイオマス、小水力、風力など)に関する開発・運営の経験
・地域新電力、PPA(電力購入契約)、VPP(仮想発電所)等の事業スキームに関する理解
・電力業界における制度・規制(FIT/FIP、系統連系、電力広域的運営推進機関:OCCTO等)に関する知見
・補助金や助成金の申請、活用に関する業務経験
・建設・エンジニアリング領域(設計・施工管理等)との協働経験
・地域課題の解決やまちづくりに関わるプロジェクトの経験
・SFA/CRMツールやGIS、AutoCADなどの業務支援ツールの使用経験
・複数ステークホルダーが関与するプロジェクトのリード経験
- 勤務地
- 神奈川県横浜市
- 勤務時間
- フレックスタイム制 労働時間8時間/日 コアタイム10:00~15:00
- 雇用形態
- 正社員
- 年収
- 600~800万円
- 給与補足
- 月給制
- 待遇・福利厚生・手当
-
■福利厚生
・社会保険完備
・産休育休制度
■手当
・通勤手当
・残業手当
- 休日・休暇
-
■休日・休暇(年間休日120日)
・完全週休二日制(土日)
・祝日、GW
・夏季休暇(5日)、年末年始休暇、創立記念日休暇、ボランティア休暇 など
エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。お気軽にエントリーしてください。
【地方創生×再エネ】コンサルティング | 新規発電所の開発のプロジェクト全体を担当!
神奈川県横浜市
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 600~800万円
エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。
お気軽にエントリーしてください。
地方地域が経済的にも自立していけるようなビジネスを、補助金の活用・地域やパートナー企業と協業で立上げており、事業会社に近い立場で事業を展開しています。新規事業を立上げ、地方の人材・電気・資金・ノウハウなどの資源を地域内循環させて、地方創生に貢献しています。
具体的には、自治体や地元企業と密接に連携し、再生可能エネルギーを地産地消する仕組みを構築。さらに、補助金の活用やパートナー企業との協業を通じて、エネルギー事業を起点とした新たなビジネスを企画・立ち上げています。
このポジションでは、行政や地域住民と協力して、太陽光や小水力、バイオマスなどの再生可能エネルギー発電所をゼロから作り上げ、地域を活性化に貢献していただきます。