求人ID 24267 データの利活用や数値解析を行うエンジニアリングサービス会社(上場企業)| 【大阪】営業(官公庁・建設コンサルタント) 大阪市北区 職種 コンサルタント(建設・環境) 働き方 正社員 年収 400~600万円 カテゴリ:自然災害への備えとレジリエンス強化 カテゴリ:持続可能な建築物と都市への変革 カテゴリ:持続可能な地域社会の実現 特徴:大手・上場企業 特徴:英語力不問 特徴:フレックスタイム 特徴:リモートワーク可 特徴:退職金制度有 特徴:転勤なし つづきを読む GIS 営業 環境コンサル 官公庁 技術士 建設コンサル まちづくり 理系 事業開発・企画 1984年の設立以来、関西を基盤にした会社です。現在、大阪・東京・札幌・福岡にオフィスを構えています。DX推進やシステム開発を行う「ソリューションサービス」、データの利活用や数値解析を行う「エンジニアリングサービス」の2つのサービスを軸に永続性のある事業展開を目指しています。特徴としては・様々なソリューションを提供することでクライアントの問題解決を実現しています・エンドユーザーから直接受注、もしくは最も近いところでソフトウェア開発や環境解析の事業を展開しています・技術者の派遣や労働の提供ではなく、社内で設計や開発を一貫して行っています・社員同士が近い距離で業務しており、お互いに切磋琢磨しながら能力を高めあっています魅力として防災・環境、まちづくり、建設ICTに関わる多くのソリューションとプロダクトを抱え、お客様の課題解決、カスタマーサクセスのために提案、企画営業を行います。身近な生活環境をより快適に、そしてSDGsの達成をエンジニアリング技術で支える“グリーンジョブ”の営業です。◆ワークライフバランスの整った環境残業時間に対し管理を厳格化しており、月平均残業は25時間まで社会情勢や各社員の諸事情にあわせて在宅勤務や時差勤務を柔軟に導入しています。過去入社者もこの会社の働き方に惹かれ入社を決める方も多いのが特徴です。 担当マッチングディレクター 山元 達哉 詳細 気になる
求人ID 24266 データの利活用や数値解析を行うエンジニアリングサービス会社(上場企業)| 【東京】営業(官公庁・建設コンサルタント) 東京都文京区 職種 コンサルタント(建設・環境) 働き方 正社員 年収 400~600万円 カテゴリ:自然災害への備えとレジリエンス強化 カテゴリ:持続可能な建築物と都市への変革 カテゴリ:持続可能な地域社会の実現 特徴:大手・上場企業 特徴:英語力不問 特徴:フレックスタイム 特徴:リモートワーク可 特徴:退職金制度有 特徴:転勤なし つづきを読む GIS 営業 環境コンサル 官公庁 技術士 建設コンサル まちづくり 理系 事業開発・企画 1984年の設立以来、関西を基盤にした会社です。現在、大阪・東京・札幌・福岡にオフィスを構えています。DX推進やシステム開発を行う「ソリューションサービス」、データの利活用や数値解析を行う「エンジニアリングサービス」の2つのサービスを軸に永続性のある事業展開を目指しています。特徴としては・様々なソリューションを提供することでクライアントの問題解決を実現しています・エンドユーザーから直接受注、もしくは最も近いところでソフトウェア開発や環境解析の事業を展開しています・技術者の派遣や労働の提供ではなく、社内で設計や開発を一貫して行っています・社員同士が近い距離で業務しており、お互いに切磋琢磨しながら能力を高めあっています魅力として防災・環境、まちづくり、建設ICTに関わる多くのソリューションとプロダクトを抱え、お客様の課題解決、カスタマーサクセスのために提案、企画営業を行います。身近な生活環境をより快適に、そしてSDGsの達成をエンジニアリング技術で支える“グリーンジョブ”の営業です。◆ワークライフバランスの整った環境残業時間に対し管理を厳格化しており、月平均残業は25時間まで社会情勢や各社員の諸事情にあわせて在宅勤務や時差勤務を柔軟に導入しています。過去入社者もこの会社の働き方に惹かれ入社を決める方も多いのが特徴です。 担当マッチングディレクター 山元 達哉 詳細 気になる
求人ID 24257 上場エンジニアリングサービス企業| 【東京】環境アセスメント技術者 東京都文京区 職種 コンサルタント(建設・環境) 働き方 正社員 年収 450~700万円 カテゴリ:生物多様性の保全 カテゴリ:再生可能エネルギーと電力貯蔵システム カテゴリ:持続可能な地域社会の実現 カテゴリ:気候変動対策の推進 特徴:大手・上場企業 特徴:英語力不問 特徴:フレックスタイム 特徴:リモートワーク可 特徴:退職金制度有 特徴:転勤なし つづきを読む GIS 環境アセス 環境コンサル 技術士 建設コンサル 再エネ 風力 理系 設立: 1984年(関西を拠点に全国展開)拠点: 大阪、東京、札幌、福岡企業の特徴:クライアントの問題解決に貢献エンドユーザー直請け、またはそれに近い立場で開発・解析を実施社内での一貫した設計・開発体制(技術者派遣ではない)社員同士が切磋琢磨し、共に成長できる環境仕事の魅力:環境アセスメント: 再生可能エネルギー開発における調査・予測・評価を通じて、環境保全に貢献やりがい: 地球温暖化対策に直結する、社会的意義の大きい仕事働きやすい環境:ワークライフバランス: 月平均残業25時間以内柔軟な働き方: 在宅勤務・時差勤務を柔軟に導入定着率: 働き方に魅力を感じて入社を決める社員多数1984年の設立以来、当社は関西を拠点にしながら、現在では大阪、東京、札幌、福岡と全国に拠点を広げ、永続性のある事業展開を目指しています。私たちは、DX推進やシステム開発を行う「ソリューションサービス」と、データの利活用や数値解析を行う「エンジニアリングサービス」の2つの柱で、社会の課題解決に貢献しています。最大の特長は、エンドユーザーと直接向き合い、社内で一貫して設計から開発までを手掛ける点です。単なる技術者派遣ではなく、自社内でじっくりと技術を磨き、社員同士が切磋琢磨しながら成長できる環境がここにあります。再生可能エネルギーで地球の未来をデザインする、環境アセスメントのプロフェッショナルへ!今回募集するのは、まさにその最前線で活躍いただく環境アセスメントの専門家です。風力や太陽光といった再生可能エネルギー発電所の計画において、開発が周辺環境に与える影響を調査・予測・評価し、より良い事業計画を構築する、非常に責任とやりがいのある仕事です。地球温暖化対策に貢献できる、社会的意義の大きな役割を担えます。さらに、当社はワークライフバランスを重視しており、月平均残業は25時間以内を徹底。在宅勤務や時差勤務も柔軟に導入しており、社員一人ひとりのライフスタイルに合わせた働き方を実現しています。実際に、当社の働きやすさに惹かれて入社を決める社員が多数いるのも自慢です。あなたの専門性と情熱を、地球の豊かな未来のために活かしてみませんか? 担当マッチングディレクター 山元 達哉 詳細 気になる
求人ID 24256 データの利活用や数値解析を行うエンジニアリングサービス会社(上場企業)| 【東京】環境アセスメント技術者 東京都文京区 職種 コンサルタント(建設・環境) 働き方 正社員 年収 450~700万円 カテゴリ:生物多様性の保全 カテゴリ:再生可能エネルギーと電力貯蔵システム カテゴリ:持続可能な地域社会の実現 カテゴリ:気候変動対策の推進 特徴:大手・上場企業 特徴:英語力不問 特徴:フレックスタイム 特徴:リモートワーク可 特徴:退職金制度有 特徴:転勤なし つづきを読む GIS 環境アセス 環境コンサル 技術士 建設コンサル 再エネ 風力 理系 1984年の設立以来、関西を基盤にした会社です。現在、大阪・東京・札幌・福岡にオフィスを構えています。DX推進やシステム開発を行う「ソリューションサービス」、データの利活用や数値解析を行う「エンジニアリングサービス」の2つのサービスを軸に永続性のある事業展開を目指しています。特徴としては・様々なソリューションを提供することでクライアントの問題解決を実現しています・エンドユーザーから直接受注、もしくは最も近いところでソフトウェア開発や環境解析の事業を展開しています・技術者の派遣や労働の提供ではなく、社内で設計や開発を一貫して行っています・社員同士が近い距離で業務しており、お互いに切磋琢磨しながら能力を高めあっています魅力として環境アセスメントは開発事業が周辺環境にどのような影響を及ぼすかについて、あらかじめ調査・予測・評価を行い、環境の保全の観点からよりよい事業計画を作り上げていく役割を担っています。近年、地球温暖化対策のために風力や太陽光などの再生可能エネルギーを利用した発電所が多く計画されており、これらの環境アセスメントは非常に責任とやりがいのある仕事となっています。◆ワークライフバランスの整った環境残業時間に対し管理を厳格化しており、月平均残業は25時間まで社会情勢や各社員の諸事情にあわせて在宅勤務や時差勤務を柔軟に導入しています。過去入社者も当社の働き方に惹かれ入社を決める方も多いのが特徴です。 担当マッチングディレクター 山元 達哉 詳細 気になる
求人ID 24253 自然共生社会をリードするシンクタンク | ナショナル・トラスト活動、 広報活動、イベント運営などのリーダー候補 東京都豊島区 職種 その他専門職 働き方 正社員 年収 350~450万円 カテゴリ:生物多様性の保全 カテゴリ:環境・社会課題に関連する情報発信と教育 特徴:英語力不問 特徴:転勤なし つづきを読む 環境アセス 環境コンサル 官公庁 技術士 総務人事 募集企業: 公共性の高い自然環境系シンクタンク事業領域: 生物多様性、生態系保全、エコロジカルネットワーク推進、自然再生、森林保全、土地利用計画など、自然環境に関わる多岐にわたる業務役割: 市民、企業、自治体、国などを繋ぎ、自然と共存した持続可能な国づくり・地域づくりを推進主な活動:普及広報: 政策提言、環境教育、市民活動支援など調査研究: 生態系・生物多様性保全、自然再生など資格試験実施: ビオトープ管理士、こども環境管理士ナショナル・トラスト事業: 土地保全・活動支援自然保全・再生墓地事業: 森の墓苑運営求める人物像: 明るく、人とのコミュニケーションが得意な方【ネイチャー・ポジティブ】な未来を共に創る、自然環境のスペシャリストを求む!「自然と共存する社会」の実現を目指し、日本有数の自然環境系シンクタンクで活躍しませんか?私たちは、生物多様性や生態系保全、自然再生など、地球の未来に直結する幅広い分野で、社会貢献性の高い事業を展開しています。当団体は、政策提言から調査研究、環境教育、さらには資格試験の運営やナショナル・トラスト事業に至るまで、多角的なアプローチで「自然共生社会」の実現を推進しています。これらすべての活動において、人との繋がりが不可欠です。そのため、「人と話すのが好き!」「コミュニケーションを通じて世の中に貢献したい!」という方を心から歓迎します。あなたの明るさと得意なコミュニケーションスキルを活かし、私たちと共に持続可能な国づくり・まちづくりに貢献しましょう。自然環境に関わる深い知識を身につけ、社会に大きなインパクトを与えるやりがいを感じてみませんか? 担当マッチングディレクター 山元 達哉 詳細 気になる
求人ID 24064 大手建設コンサルタント(空間情報) | 建設環境(生活・自然・環境アセス)コンサルタント/大阪 大阪府大阪市 職種 コンサルタント(建設・環境) 働き方 正社員 年収 400~800万円 カテゴリ:環境汚染の防止 カテゴリ:廃棄物をゼロにする循環型社会の実現 カテゴリ:水インフラの整備・改善と衛生問題の解決 カテゴリ:生物多様性の保全 つづきを読む GIS 環境アセス 環境計量士 環境コンサル 官公庁 技術士 建設コンサル 自然災害 シミュレーション 動植物調査 ポテンシャル可 まちづくり 理系 海洋・河川・水産 廃棄物・資源循環 <地球の未来をデザインする。環境保全と持続可能性を追求するコンサルタント>地球温暖化、自然環境の破壊。私たちが直面する環境問題は、複雑かつ深刻化の一途を辿っています。同社は長年の知見と最先端の技術を融合させ、気候変動対策、自然環境保全、防災・減災といった多岐にわたる分野で、持続可能な社会の実現に向けたコンサルティングを提供しています。業界では、専門知識を持つ人材の不足や、環境問題への新たなニーズへの対応が求められています。同社は多様な専門家が連携し、それぞれの知見を掛け合わせることで、より包括的な解決策を提供しています。あなたには、生活環境調査や環境アセスメントといった業務を通じて、地域社会や企業のサステナビリティ推進を支援していただきます。自然資本に関する情報開示支援(TNFD)といった最新の取り組みにも積極的に関わることができます。あなたの専門性と熱意で、地球の未来をより良い方向へ導きませんか?持続可能な社会の実現に貢献できる、やりがいのある仕事です。 担当マッチングディレクター 竹川 利彦 詳細 気になる
求人ID 24063 大手建設コンサルタント(空間情報) | 建設環境(生活・自然・環境アセス)コンサルタント/愛知 愛知県名古屋市 職種 コンサルタント(建設・環境) 働き方 正社員 年収 400~800万円 カテゴリ:環境汚染の防止 カテゴリ:廃棄物をゼロにする循環型社会の実現 カテゴリ:水インフラの整備・改善と衛生問題の解決 カテゴリ:生物多様性の保全 つづきを読む GIS 環境アセス 環境計量士 環境コンサル 官公庁 技術士 建設コンサル 自然災害 シミュレーション 動植物調査 ポテンシャル可 まちづくり 理系 海洋・河川・水産 廃棄物・資源循環 <地球の未来をデザインする。環境保全と持続可能性を追求するコンサルタント>地球温暖化、自然環境の破壊。私たちが直面する環境問題は、複雑かつ深刻化の一途を辿っています。同社は長年の知見と最先端の技術を融合させ、気候変動対策、自然環境保全、防災・減災といった多岐にわたる分野で、持続可能な社会の実現に向けたコンサルティングを提供しています。業界では、専門知識を持つ人材の不足や、環境問題への新たなニーズへの対応が求められています。同社は多様な専門家が連携し、それぞれの知見を掛け合わせることで、より包括的な解決策を提供しています。あなたには、生活環境調査や環境アセスメントといった業務を通じて、地域社会や企業のサステナビリティ推進を支援していただきます。自然資本に関する情報開示支援(TNFD)といった最新の取り組みにも積極的に関わることができます。あなたの専門性と熱意で、地球の未来をより良い方向へ導きませんか?持続可能な社会の実現に貢献できる、やりがいのある仕事です。 担当マッチングディレクター 竹川 利彦 詳細 気になる
求人ID 24061 大手建設コンサルタント(空間情報) | 建設環境(生活・自然・環境アセス)コンサルタント/東京 東京都府中市 職種 コンサルタント(建設・環境) 働き方 正社員 年収 400~800万円 カテゴリ:環境汚染の防止 カテゴリ:廃棄物をゼロにする循環型社会の実現 カテゴリ:水インフラの整備・改善と衛生問題の解決 カテゴリ:生物多様性の保全 つづきを読む GIS 環境アセス 環境計量士 環境コンサル 官公庁 技術士 建設コンサル 自然災害 シミュレーション 動植物調査 ポテンシャル可 まちづくり 理系 海洋・河川・水産 廃棄物・資源循環 <地球の未来をデザインする。環境保全と持続可能性を追求するコンサルタント>地球温暖化、自然環境の破壊。私たちが直面する環境問題は、複雑かつ深刻化の一途を辿っています。同社は長年の知見と最先端の技術を融合させ、気候変動対策、自然環境保全、防災・減災といった多岐にわたる分野で、持続可能な社会の実現に向けたコンサルティングを提供しています。業界では、専門知識を持つ人材の不足や、環境問題への新たなニーズへの対応が求められています。同社は多様な専門家が連携し、それぞれの知見を掛け合わせることで、より包括的な解決策を提供しています。あなたには、生活環境調査や環境アセスメントといった業務を通じて、地域社会や企業のサステナビリティ推進を支援していただきます。自然資本に関する情報開示支援(TNFD)といった最新の取り組みにも積極的に関わることができます。あなたの専門性と熱意で、地球の未来をより良い方向へ導きませんか?持続可能な社会の実現に貢献できる、やりがいのある仕事です。 担当マッチングディレクター 竹川 利彦 詳細 気になる
求人ID 23966 【グローバル×環境】途上国を支援する社団法人|英語力を活かした国際会議の運営・サポート業務 東京都千代田区 職種 経営管理系専門職(財務・法務・総務人事等) 働き方 契約社員 年収 300~450万円 特徴:未経験・第二新卒歓迎 カテゴリ:廃棄物をゼロにする循環型社会の実現 カテゴリ:生物多様性の保全 カテゴリ:気候変動対策の推進 特徴:海外展開あり 特徴:英語力を活かす 特徴:女性活躍 特徴:リモートワーク可 特徴:退職金制度有 特徴:転勤なし つづきを読む 官公庁 再エネ ビジネス英語 廃棄物・資源循環 途上国の環境課題に挑む。国際協力の舞台で、あなたの力を。気候変動、資源枯渇、貧困…。地球規模で複雑化する課題に対し、国際協力の重要性はますます高まっています。しかし、専門人材の不足や、多岐にわたるステークホルダーとの連携の難しさなど、この分野には多くの課題が山積しています。今回募集するのは、国際協力事業を管理・サポートするポジションです。国内外の専門家や関係機関と連携し、途上国の環境問題解決に貢献するプロジェクトを推進します。具体的には、国際会議やセミナーの企画・運営、広報資料の作成、海外出張の手配、受託事業の事務処理など、幅広い業務を担当いただきます。途上国の環境課題解決に貢献したい、多様な文化や価値観に触れながら成長したい、そんなあなたをお待ちしています。 担当マッチングディレクター 高木 広陽 詳細 気になる
求人ID 23891 環境系公益財団 | 企画・コンサルタント(脱炭素・循環経済分野) 岡山県岡山市 職種 コンサルタント(建設・環境) 働き方 正社員 年収 500~800万円 カテゴリ:環境汚染の防止 カテゴリ:廃棄物をゼロにする循環型社会の実現 カテゴリ:水インフラの整備・改善と衛生問題の解決 つづきを読む 環境コンサル 官公庁 事業開発・企画 本法人は廃棄物処理や環境調査・分析、環境教育等、あらゆる環境関連事業を展開し、地域社会の持続的な発展に貢献しています。地球環境問題が深刻化する中、既存事業の遂行とともに、地域環境の課題に応じた新規事業の創出を図っています。今回は「企画・コンサルタント(脱炭素・循環経済分野)」の募集です。下記のような人材を求めています。・事業者の業務内容や現場の特徴を把握したうえで、事業者に対してそれをもとに 環境保全に結び付けた提案(コンサルティング)を⾏うことができる方・⽣成AI、RPA などのDX ツールを活⽤した効率的な業務遂⾏ができる方※資格取得に向けた支援制度等の福利厚生が充実しており、安定した環境でスキルアップの目指せる職場です。 担当マッチングディレクター 山元 達哉 詳細 気になる
現在、大阪・東京・札幌・福岡にオフィスを構えています。
DX推進やシステム開発を行う「ソリューションサービス」、データの利活用や数値解析を行う「エンジニアリングサービス」の2つのサービスを軸に永続性のある事業展開を目指しています。
特徴としては
・様々なソリューションを提供することでクライアントの問題解決を実現しています
・エンドユーザーから直接受注、もしくは最も近いところでソフトウェア開発や環境解析の事業を展開しています
・技術者の派遣や労働の提供ではなく、社内で設計や開発を一貫して行っています
・社員同士が近い距離で業務しており、お互いに切磋琢磨しながら能力を高めあっています
魅力として
防災・環境、まちづくり、建設ICTに関わる多くのソリューションとプロダクトを抱え、お客様の課題解決、カスタマーサクセスのために提案、企画営業を行います。身近な生活環境をより快適に、そしてSDGsの達成をエンジニアリング技術で支える“グリーンジョブ”の営業です。
◆ワークライフバランスの整った環境
残業時間に対し管理を厳格化しており、月平均残業は25時間まで
社会情勢や各社員の諸事情にあわせて在宅勤務や時差勤務を柔軟に導入しています。
過去入社者もこの会社の働き方に惹かれ入社を決める方も多いのが特徴です。