求人検索

検索条件:
環境汚染の防止 正社員・契約社員

求人一覧 113件

求人ID 24488

  • 技術士
  • 建設コンサル
  • 自然災害
  • 施工管理
  • 土木施工・設計
日本の高度経済成長を支えたインフラが老朽化し、激甚化する自然災害への対応が急務となる中、持続可能な社会の実現は喫緊の課題です。こうした社会課題に対し同社は「社会サービスの変革をプロデュースし、未来を創造する」というミッションを掲げ、建設コンサルタントとしての専門性とマネジメント力を融合させて、その解決に取り組んでいます。プロジェクトの構想段階から完成、維持管理までを一貫してマネジメントするPM/CM(プロジェクトマネジメント/コンストラクションマネジメント)事業はこのミッションを体現する重要な事業の一つです。
発注者の立場に寄り添い、コスト管理、進捗管理、さらには住民合意形成までを総合的に支援することで、道路、鉄道、防衛施設、都市開発といった多岐にわたる建設プロジェクトを成功へと導きます。この仕事の先に、技術力とマネジメント力で社会課題を解決し、地域の持続可能な発展に貢献するやりがいがあります。
建設分野のデジタル化が加速する今、私たちと共に新しい時代の社会インフラを創り上げていきませんか?
担当マッチングディレクター
竹川 利彦

求人ID 24484

  • 営業
  • 環境アセス
  • 官公庁
  • 建設コンサル
  • ビジネス英語
<世界の未来をプロデュースする、国際的な舞台で活躍しませんか?>
人口増加や地球規模の課題が顕在化する中、道路や鉄道、上下水道といった社会インフラの整備は、人々の安心な暮らしと豊かな地球環境の実現に不可欠です。私たちは、長年培ってきた日本の優れた技術とノウハウを活かし、新興国や途上国が抱える課題の解決に貢献しています。
インフラ輸出の支援や、公的資金だけでなく民間資金も活用した事業展開を通じ、国内外の垣根を超えたグローバルな事業を推進。未来を見据えた持続可能な社会の実現を目指しています。国際的な舞台で、社会貢献性の高い事業に携わりたい方、日本の技術を世界に広めたい方からのご応募をお待ちしています。
担当マッチングディレクター
竹川 利彦

求人ID 24467

  • GIS
  • 環境アセス
  • 環境コンサル
  • 技術士
  • 建設コンサル
  • 再エネ
  • 自然災害
  • シミュレーション
  • 動植物調査
  • 海洋・河川・水産
昭和29年創業以来、総合建設コンサルタントとして持続可能な社会基盤の構築に取り組んでいます。
令和7年度は水資源機構利根川上流総合管理所及び水資源機構利根川下流総合管理所より、環境関連業務の優良業務表彰及び優秀技術者表彰を頂いております。

今回の募集目的は環境関連分野の業務拡大に伴う増員となります。
※残業が少なく働きやすい職場環境です(月平均20時間程度)
担当マッチングディレクター
山元 達哉

求人ID 24462

  • GIS
  • エネルギー業界
  • 環境アセス
  • 環境計量士
  • 環境コンサル
  • 技術士
  • 建設コンサル
  • 動植物調査
  • ポテンシャル可
  • まちづくり
  • 理系
  • 廃棄物・資源循環
同社は総合建設コンサルタントとして、都市、地域計画、環境、情報、道路、国土防災、鉄道、教育、医療、安全保障等、様々な社会課題に資するプロジェクトの技術的な側面から支援しています。
今回は、大気質・騒音・水質等のシミュレーションやGISによる生息適地モデル等を活用した環境解析/定量評価を導入した環境アセスメント、等を担う部門からの求人で、幅広く環境マネジメント領域を担う技術者を募集します。
若手ポテンシャル層の採用も積極的な部門です。
担当マッチングディレクター
竹川 利彦

求人ID 24423

  • PM
  • 環境コンサル
  • 官公庁
  • 技術士
  • 自然災害
  • 理系
1971年に日本の都市・公害問題解決のために創設されたプランニング・コンサルティングオフィス。その後の日本、また海外の環境・都市問題の変遷とともに業務領域も拡大し、環境と都市の社会課題に特化した専門家集団としてその地位を確立しています。
現在は主に以下に関する政策/事業に関わっています。
・まちづくり・都市計画
・持続可能な地域・都市づくり
・温暖化対策・エネルギー
・資源循環・サーキュラーエコノミー
・国際的な環境政策
・途上国技術協力
・環境・都市に関する事業化支援・施工監理
今回下記ポジションを募集しています。環境、都市の社会課題解決に貢献したい方からのお問い合わせをお待ちしております。
担当マッチングディレクター
高木 広陽

求人ID 24381

ご紹介するのは、SDGsに関連する国際基準に基づき、第三者認証を行うグローバル企業です。
世界の多岐にわたる産業のサプライチェーンに対し、農業、食品、飼料、バイオエネルギー、漁業、旅行業、および繊維産業の持続可能性に関する第三者認証審査、輸入貨物検査、輸入バイオマス燃料の成分分析を提供しています。
後方支援担当としてワークライフバランスを保ちながら働きたい方におすすめの求人です。
担当マッチングディレクター
井坂 佑

求人ID 24380

ご紹介するのは、SDGsに関連する国際基準に基づき、第三者認証を行うグローバル企業です。世界の多岐にわたる産業のサプライチェーンに対し、持続可能性に関する認証サービスを提供しています。
GGL(グリーンゴールドラベル)の審査担当として、持続可能なバイオエネルギーの製造から利用までのサプライチェーン全体を追跡・記録し、環境や社会への配慮がなされているか企業を訪問し、国際基準に則りバイオマス関連事業の持続可能性を公正に審査します。審査結果は英文で報告書を作成・発行していただきます。
入社後は東京オフィスや海外での研修で専門知識を習得し、審査員デビュー後はリモートワークで、裁量を持って出張を計画しながら柔軟に業務を進められます。
担当マッチングディレクター
井坂 佑

求人ID 24372

  • 化学
  • 官公庁
  • 理系
  • 化学物質規制
  • 廃棄物・資源循環
日本が脱炭素社会、循環経済の実現を目指し、「経済と環境の好循環」を実践していくために、これまで産業界が培ってきた技術と知恵を生かし、国際社会が直面する難しい課題へ挑戦する意志をもって、産学官で協働していくことが必須です。その社会的な役割に基づき、産学官協働の推進を始め環境分野の諸課題に取り組んでいます。
担当マッチングディレクター
山元 達哉

求人ID 24357

  • 環境アセス
  • 環境計量士
  • 環境コンサル
  • 技術士
  • 建設コンサル
  • 動植物調査
街づくりのなかでも上位計画系と呼ばれる長期総合計画や国土利用計画、都市マスタープランなど都市全体の街づくりに取り組んでいます。
一方では個別計画として、土地区画の整理や交付金事業、市民参加の街づくりなど段階に応じた一連のコンサルティングが可能です。

低炭素社会の形成など社会の課題に対応するため、都市計画、空間情報の技術を融合した総合的なソリューションの提案を行っています。

その中でも、道路・河川環境アセスメントをはじめ、動植物の自然環境調査や環境影響調査など、生活環境や自然環境の業務を担当していただきます。
担当マッチングディレクター
山元 達哉

求人ID 24356

  • 環境アセス
  • 技術士
  • 建設コンサル
環境部門では自社にて本格的な試験、分析室を持ち土壌や水質、騒音、振動等の環境分析を実施。公共事業のほか、民間工場の環境チェックや建物のシックハウス、アスベスト調査など、官民を問わず数多くの案件を手掛け、業界で高い評価を得ています。
また防災部門では構造物の調査分析から対策検討・補強補修設計・補修工事までトータルサポートを実施しています。
スタンダード上場会社の一員で、安定した経営基盤を構築してきました。
シニア層のエントリーも歓迎です。その際の働き方もご相談可能です。
担当マッチングディレクター
山元 達哉

絞り込み検索

絞り込み検索とじる
年収(正社員・契約社員):
時給(派遣・副業):