求人検索

検索条件:
事業開発 正社員・契約社員

求人一覧 99件

求人ID 23776

  • 事業開発・企画
  • 廃棄物・資源循環
資源循環の領域に対する自社開発システムを保有するIT企業として急成長しており、設立以来一貫して、環境ビジネスとITを結び付け事業を拡大しています。取引先は中小企業から大手メーカー、大手外食産業、官公庁や自治体などで、資源循環管理ソフトとして業界のトップクラスシェアを獲得し、循環型社会の構築に貢献しています。

今回は新規事業も含め事業全体を統括する事業開発マネージャーのポジションです。廃棄物・環境に関する知見をお持ちの方からのエントリーお待ちしております。
残業が非常に少ない企業でもありますので、働き方の改善も見据えての転職をお考えの方も是非ご検討ください。
エコリクからも多数の入社実績がございます!
担当マッチングディレクター
横山 竜甫

求人ID 23717

東証プライム 熱・水・環境 グローバル製造業 | 経営企画スタッフ(転勤無)

愛媛県松山市

職種
経営企画系専門職(事業開発・経営戦略・広報IR等)
働き方
正社員
年収
500~600万円
  • IR
  • 経営企画
同社は、省エネルギーやボイラの高効率化の研究をはじめ、熱・水の再利用や水素関連商品の開発などに積極的に取り組み、資源の有効活用と環境保全を高く評価されています。現在世界の24の国と地域に展開中にて、これからも地球規模での環境問題の解決に貢献すべく事業展開しています。また、同社が提供している[熱][水][環境][空気][電気]の商品は、どれもお客様の工場や施設運営に必要不可欠なユーティリティ設備であり、その安定を担う同社製品は、お客様のモノづくり、ひいては私達の社会や生活の根幹を支える「なくてはならない存在」です。今回は同社グループのゼネラルスタッフとして法律的観点を含め幅広く経営企画業務に従事いただくポジションを募集します。
担当マッチングディレクター
竹川 利彦

求人ID 23701

グローバル環境・エネルギーコンサルティング | 環境技術コンサルタント(オープンポジション)

東京都新宿区

職種
コンサルタント(建設・環境)
働き方
正社員
年収
450~800万円
同社は今後取組みが本格化していく「脱炭素社会構築」の先頭に立っています。創立時から携わってきた「原子力発電関連コンサルティング」は脱炭素社会への取組みの一つでもあり、またこれまで様々な環境問題で培ってきた経験や技術力を活かして「CCUS」「二国間クレジット(JCM)」「再生可能エネルギー事業等の脱炭素化」そして「気候変動への適応」といった今後の社会に一層役立つ業務に取組んでいます。世界中の企業がSDGsを掲げて自社で出来ることを実行し、変革をもたらそうとしている今、同社もコンサルティングの枠を超えていきたいと考えています。その形の一つとして、複雑化した社会問題を利害関係者と共に解決するマルチステークホルダーパートナーシップを通じて社会貢献すると共に、協働事業から創出される新たなビジネスモデルを展開しています。
今回は、世界各国の協力会社とのネットワークを最大限に活用しながら、お客様の抱える様々な課題に対して、調査・評価・提案等を行う環境技術コンサルタントポジションを幅広く求めます。
担当マッチングディレクター
山元 達哉

求人ID 23606

  • ESG
  • GHG・LCA
  • GRC
総合商社傘下のコンサルティングファームでの募集です。クライアントの課題解決を進めてきた企業で、これまでの知見や実績を基に、サステナビリティ領域に取り組むコンサルティング部門が立ち上がりました。

サステナビリティ部門に対するコンサルティングの他、サプライチェーン周りの支援や親会社の事業領域の広さもあり、幅広いクライアントを対応できるのも魅力です。大手コンサルファーム出身者が集まっておりますので経験者はもちろんのこと、これからコンサルに挑戦していきたい若手を積極的に受け入れています。
キャリアプランも1つの専門領域を伸ばす方向や複数の専門性を持つキャリアも用意されています。
担当マッチングディレクター
横山 竜甫

求人ID 23576

  • ESG
  • GHG・LCA
  • 廃棄物・資源循環
気候変動問題をはじめ、資源枯渇や生物多様性など、環境に対して企業が果たすべき責任はますます増えています。その中でも脱炭素が喫緊の課題として取り沙汰される機会が多いですが、資源循環・サーキュラーエコノミーもまた脱炭素と切っても切れない関係にあります。また、”循環”と名の付く通り、単にごみを減らしたり再資源化するといった出口戦略だけではなく、製品やサービス、ビジネスモデルを企画設計する段階での取り組み(環境配慮設計)が必要不可欠です。

募集企業は創業以来一貫して、デジタル技術を活用したモノづくりの支援を手掛けてきたエンジニアリング会社です。近年は、これまで磨いてきたデジタルエンジニアリングのスキルに環境配慮設計やLCA(ライフサイクルアセスメント)の手法を加えることで、自然と調和したモノづくりの実現を目指しています。

本募集では、クライアントの業務改善に寄与するAIなどを取り入れた自社開発のSaaSソリューションのプロジェクト責任者のポジションです。
開発だけでなく、募集企業の事業そのものの成長にシステム面で貢献できる裁量の大きい仕事です。
担当マッチングディレクター
横山 竜甫

求人ID 23440

日本の農林水産業のグローバル展開を支援する事業を通して、様々な事業領域のコンサルティングを展開しています。現在は3つの領域(アグリビジネス・SDGs・生物資源)に分けて募集を行っています。
・アグリ分野コンサルティング:“農業・食、林業、漁業分野”における政策/事業等のリサーチ、日本企業の海外展開支援を担当します。
・SDGs関連経営支援・商品運用・開発:企業経営へのSDGs/ESGの導入支援および新規事業コンサルティング、ポジティブインパクトファイナンスの開発、運営業務を担当します。
・生物資源(バイオマス・生物多様性):国内におけるバイオマス関連事業やゲノム編集等に関連する調査・研究、事業開発経験を活かし新たなソリューション開発を
行います。
海外での事業開発に意欲があり、チャレンジ精神をお持ちの方にお勧めしたい求人です。
ご応募お問い合わせをお待ちしております。
担当マッチングディレクター
井坂 佑

求人ID 23413

  • GHG・LCA
同社は【東証プライム】グローバル企業グループに所属する「環境・エネルギーコンサルティング」企業にて、設立以来エネルギー供給・経済発展・環境保全の調和を目指す高度な技術コンサルティングサービスを提供しています。
我が国では、温室効果ガスの世界的な排出削減・吸収に貢献するため、途上国等の状況に柔軟かつ迅速に対応した技術移転(優れた脱炭素技術、製品、システム、サービス、インフラ等)や対策実施の仕組みを構築すべく、二国間クレジット制度(JCM)を実施しており、同社はJCM制度を活用し、対象各国における再エネ事業開発、省エネルギー等の事業組成支援を実施しています。今後も対象国の脱炭素化政策の加速に伴い、JCMクレジットの創出・取得を含めた支援を拡大すべく担当コンサルタントの増員を図ります。
担当マッチングディレクター
高木 広陽

求人ID 23305

  • ESG
  • GHG・LCA
  • 廃棄物・資源循環
募集企業は資源循環のトップランナーとして、環境配慮性が高い代替素材の開発普及や廃プラスチックのリサイクルを通じて、国内外における資源循環の仕組みづくりに邁進するベンチャー企業です。

これまでもサステナブルな素材・製品の開発普及に取り組んできた組織ですが、さらなる事業展開としてCCU(Carbon Capture and Utilization:排ガスや大気中から回収したCO2の利用)による新規素材の開発を構想しています。大手の製造業やプラント事業者と連携することで、GHG排出の削減に貢献しつつ製品を生み出すことが出来るようになります。

本ポジションではCCUを活用した新素材の事業化に向けて、国内外ステークホルダーとのパートナーシップ構築、社内技術部門との連携、社会実装に向けた地盤固めなど、事業開発のPMとして様々なミッションに取り組んでいただきます。中長期的な目線で、次世代に繋がる事業を共創して頂ける方を募集中です。
担当マッチングディレクター
高木 広陽

求人ID 23259

  • ITコンサル
  • 営業
  • エネルギー業界
太陽光をはじめとする自然エネルギーは、天候に発電量が左右され、安定性に欠けるという難点があります。
募集企業は30年以上の実績を持ち、太陽光発電のモニタリングシステムの革新的な技術開発に取り組んでいます。特に遠隔監視・制御システムに関しては全国数万か所に導入されトップシェアを有します。

今回は経営企画部門いて、新規事業などの様々なプロジェクト推進・管理などをお任せします。社長中心に様々なプロジェクトの企画を行っており、それらを前に押し進めていくことが主なミッションとなります。
経営企画の経験不問です!
担当マッチングディレクター
横山 竜甫

求人ID 23195

  • 環境コンサル
募集企業は、【東証プライム】グローバル企業グループに所属する「環境・エネルギーコンサルティング」企業にて、設立以来エネルギー供給・経済発展・環境保全の調和を目指す高度な技術コンサルティングサービスを提供しています。
得意とするエネルギー、環境、社会科学の分野はもちろんのこと、コンサルティングを越えた幅広い仕事にチャレンジしてクライアントの課題解決を支援しています。
今回の募集は、環境技術分野における技術コンサルタントとして、世界各国の協力会社とのネットワークを最大限に活用しながら、お客様の抱える様々な課題に対して、調査・評価・提案等を行って頂くポジションです。
担当マッチングディレクター
山元 達哉

絞り込み検索

絞り込み検索とじる
年収(正社員・契約社員):
時給(派遣・副業):