求人詳細
求人ID 24014
【水インフラ・総合企業】地域課題解決 | 鋼管技術・提案営業(水道管路)大阪
- 営業
- 官公庁
- 建設・建築・不動産
- 水道
- 担当マッチングディレクター
- 竹川 利彦
求人概要
- 募集職種
- 営業・マーケティング
- 仕事内容
-
■ 上下水道および小水力発電分野における鋼管路製品の技術提案型営業を担当していただきます。具体的には
・官公庁、建設コンサルタント、施工会社を対象とした、自社ブランド鋼管製品の提案営業
・設計/施工提案を行うための社内技術部門との連携/打合せ
・案件ごとの課題やニーズに対する最適なソリューション提案
・技術提案活動を通じて得られた顧客情報や市場動向の社内共有、フィードバックによる製品/提案力の強化
単なる営業活動に留まらず技術的な観点を踏まえた課題解決型の提案が求められるポジションです。
- 応募要件
-
■ 必須:以下すべてを満たす方を対象としています。
・普通自動車運転免許を保有している方(AT限定可)
・AutoCADおよびALESなどのCADソフトを使用した図面作成の実務経験
・Excel/Wordを用いた基本的な資料作成スキル(表計算や文書作成など初級レベル以上)
・コンサルタント会社やメーカーなど、社外関係者との折衝/調整業務経験
・チーム内での円滑な連携/協働を図りながら業務を推進できるコミュニケーション力
・現場や業務上の課題を自ら見つけ出し、主体的に改善・解決へ導く課題解決力
■ 歓迎:以下のご経験・スキルをお持ちの方は、より早期にご活躍いただけます。
・水輸送用鋼管に関する技術営業のご経験をお持ちの方
・建設業界における技術提案型営業のご経験をお持ちの方(上下水道・プラント・インフラ関連など歓迎)
- 勤務地
- 大阪府大阪市
- 勤務時間
- 8:30~17:30(内、休憩時間60分)※変動の可能性有
- 雇用形態
- 正社員
- 年収
- 500~730万円
- 給与補足
- 賞与:年2回(6 月・12 月、 計 3ヵ月分支給)
- 待遇・福利厚生・手当
-
・通勤手当※規定あり
・社用携帯・PC貸与
・勤務地手当
・財形貯蓄制度
・永年勤続表彰制度
・社内表彰制度
・企業年金制度
・慶弔見舞金制度
・退職金制度:退職一時金/企業年金(401K)
※定年後(60歳)、再雇用制度(60~65歳)あり
・現場赴任手当:一時金150,000円
・帰省旅費:年24回
◎団体長期障害所得補償保険
◎人間ドック(毎年/自己負担無し)
◎入社当日から有給付与(MAX:20日)
- 休日・休暇
-
・年間休日:125日以上
・完全週休2日制(土・日)
・祝日休み
・年末年始休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・有給休暇※5日以上の連休取得可能
・産前・産後休暇 ※取得実績あり
・育児休暇 ※取得実績あり
・介護休暇
エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。お気軽にエントリーしてください。
同じテーマの仕事を探す
【水インフラ・総合企業】地域課題解決 | 鋼管技術・提案営業(水道管路)大阪
大阪府大阪市
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 500~730万円
エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。
お気軽にエントリーしてください。
技術と提案で水問題を解決するフロントランナー企業からの求人です。
老朽化が進む水インフラ、気候変動による災害リスク、そして人材不足。日本の水を取り巻く課題は山積しています。しかし、これらの課題に真摯に向き合い、革新的な技術と提案力で未来を拓く企業があります。
同社は、上下水道分野における鋼管路製品の技術提案型営業を担う新たな仲間を求めています。単なる製品販売ではなく、顧客の課題に深く入り込み、最適なソリューションを共に創り上げていく仕事です。設計・施工の提案から、最新技術の情報提供、そして顧客との信頼関係構築まで、幅広い業務を通して社会貢献を実感できます。もしあなたが、技術への探求心とコミュニケーション能力を活かし、持続可能な社会の実現に貢献したいという強い思いをお持ちなら、ぜひ同社を提案させて下さい。あなたの技術と情熱が、明日の水インフラを支える力となります。共に、社会の基盤を築き、人々の暮らしを豊かにしませんか!